2018年 12月 25日
嵐山花灯路2018④~キモノフォレスト









着物フォレストって名前なんですか
それも知らなんだ^^;
オブジェとして、あまり興味なかったんですが・・・
さおりさんは、上手にかっこ良く撮られているんで
私も、興味が沸いて来ました
こんど、機会があれば、私も切ってみようかな♪
ありがとうございます~。
この小径っぽいこの場所は、大人気スポットでもありまいて
なかなか人が消えないです。
時間が遅かったから撮れたのでしょうね。
いつもあるんですけど、何故か花灯路の時に撮ります。
これは面白いですよね~。
もしかしたらひょっこり現れるかもしれませんね。
この一部分に紅葉の木があって
ここはいつも色づきが遅いみたいですね~。
そういう名前みたいです。
普段からあるんですけど、場所柄か花灯路と一緒に
組み込まれていて、パンフレットに書いてありました。
私も昼間とか普段はもう人も多いし素通りなんですけど
何故か花灯路の時になると撮りたくなります。
いつか撮ってみてくださいね~♪
嵐山の着物フォレスト、さおりさんのところで
何度か見せてもらって、今年は昼間だったけど春に嵐電の駅で少しだけ見ました。
夜は、昼間と違って着物の柄がより美しく幻想的ね~
冬は空気が澄んでいるから
よりいっそう華やかに見えるわ~
紅葉とのコラボも綺麗ね^^
私も夜昼含めて、この界隈に行くと見るんだけど
何故か撮るのは花灯路の時で・・・・
ここにある紅葉は遅いのか、去年もだったんだけど
紅葉と一緒に京友禅が見れて綺麗よ~。
あっ~、そうかぁ~。
冬は空気が澄んでいるから、より綺麗に見えたのかも~。
だから冬に撮りたくなるのかもしれないなぁ~♪