2017年 12月 25日
京都嵐山花灯路2017①~渡月橋と竹林の小径

夜の竹林の小径はとても幻想的

渡月橋と嵐山のお馴染みのライトアップも、明るい時間帯の喧騒が嘘のよう
実際は夜も賑わっているのですが・・

京都嵐山花灯路1017

嵐山花灯路のライトアップは広範囲にわたるのですが、特に渡月橋と竹林の小径は
人々を魅了するところです

お馴染みのいけばなプロムナード
全9か所に見ごたえたっぷりのいけばなの展示があり、毎年この場所にも

現実の世界では、かなりの人混みですが、写真だけ見ていたら
静の世界に見えます

美しい景色に、しばらく現実逃避

嵐山花灯路は終わっていますが、イルミネーションを先に優先して投稿していたので
次回も続きます


「写真部門に応募します」
人が引ける間を縫っての撮影とのこと
見させていただいている者にとっては、お陰様でありがとうです。
何度もスクロールして見ました♪
ほんと、昼間の喧騒を知っているだけに
光のマジックで幻想的な世界に誘われますね~♪
嵐山も春は桜、夏は緑、秋はパッチワークのような美しい色の変化して
冬の雪化粧の前は、煌びやかな光の世界に変貌するんですね~^^
素晴らしいお写真の数々、ありがとう。
もう竹林の小径で人がいなくなるってことはあり得ないです~。
でも、人が動いてさえいてくれたらどうにか撮れるって感じです~。
ポスターのような景色を一度でいいから見てみたいです~♪
映画観てきたかなぁ~?
何度も見てもらえてとっても嬉しいわ~。
ね~、今では明け方に行っても外国人観光客でいっぱいの場所だし
もちろん花灯路中だから夜もすごいんだけど
暗い分、それとライトアップの力を借りて
どうにか・・でも、綺麗な光景はずっと目に焼き付いているんだけどね~。
嵐山も四季折々の光景が見れるわよね~。
たまに寒波で雪が積もっても、日当たりの加減で
西にある嵐山のほうが、よほどの量でない限り早く溶けちゃうの~。
本当に、京都大好きなsakuraさんに喜んでもらえて嬉しいよ~♪
ライトアップ、素敵ですね~。
夜も人はいっぱいなのでしょうが、とても静かな竹林が
どこまでも続いているように見えます。
渡月橋もよく見れば人がいっぱいいるけれど、光が
上手く包み隠してくれているよう^^;
あまりに素敵で何度も見ちゃいました(*^_^*)
このライトアップは、クリスマスイルミに比べたら地味だけど
こっちのほうが好きかなぁ~。
ただでさえ人の多いエリアで、夜になってもいっぱいでした。
渡月橋もすごく人が多いので、片側一方通行になっていました~。
夜だからあまり人も目立たないし、寒いけど昼よりも撮りやすいです~♪