
徐々に紅葉がはじまっています

到着すると、まず見えるのが浄土式船遊式庭園

この中に茶店も

奈良市の中でもにぎやかな近鉄奈良駅界隈より山のほうになるので
紅葉が早いのでしょうね

この階段の登ってから先が拝観料のいるところ

庭園だけで満足して帰っていっては勿体ない

先ほどの茶店が

今の時期は、3色のグラテーションが楽しめます

柳生街道沿いといったらいいのかな?だから山のほうで寒いくらいでした

この頃になると、台風の雨がきつくなってきました

晴れの日やピーク時はわかりませんが、足の便が悪いので
ゆっくり見れるのではないかと思います
円成寺は、もう紅葉が始まっているんですね。
初夏に行って落ち着いた良いところだと思いました。
秋の紅葉も行ってみたいと思っています。
奈良の円成寺、綺麗な紅葉ですね。
緑と赤と黄色のコントラストが見事です~
奈良でも山の方のお寺なのかな?
奈良は浄土式庭園が多くて池と燈篭が象徴的ね。
真っ赤に染まる頃も素晴らしいけどグラデーションが愉しめる時季も素敵ね~♪
奈良、京都、いよいよこれから秋の観光シーズンですね!!
私もまだ10月なのに~ってびっくりしましたが、ここは山のほうだから
奈良公園界隈よりは少し早いのかなぁ~?
でも、ならきたやならまち界隈も徐々に赤くなっていってました。
初夏に行かれたことがあるのですね。
青紅葉が綺麗でしょうね~、私もその時期に行ってみたいものです。
ちょっと場所が辺鄙だからか?落ち着いているのかなぁ~?
紅葉時に奈良に行かれるのですね。
そうなの~、柳生へ行く途中になるのかな?
柳生街道の途中?なのかな?
ちょっと山のほうなので、紅葉が早いのかも。
そして寒いの~。
桜だったら、せめて7部くらいは咲いてくれないと撮っても綺麗じゃないけど
紅葉は色づき始めから綺麗だからいいですよね。
散り際も楽しめるし・・・・
今年の紅葉はちょっと早いのかなぁ~?
sakuraさんのほうも徐々に紅葉始まっている???
奈良ではもうこんなに色づいているのですね~。
緑の中に赤や黄色が映えてとても綺麗ですね。
雨の中の撮影は大変だと思いますが、
しっとりとした写真もまた素敵です。
このお寺のある場所が、奈良市でも東山のほうになるので
紅葉が早いのかもしれません。
ここにいる時だけはとても寒かったです~。
雨は傘が邪魔になるし、濡れるし大変だけど
しっとり映るのがいいところですね~。